A small tool to view real-world ActivityPub objects as JSON! Enter a URL
or username from Mastodon or a similar service below, and we'll send a
request with
the right
Accept
header
to the server to view the underlying object.
{
"@context": [
"https://www.w3.org/ns/activitystreams",
{
"ostatus": "http://ostatus.org#",
"atomUri": "ostatus:atomUri",
"inReplyToAtomUri": "ostatus:inReplyToAtomUri",
"conversation": "ostatus:conversation",
"sensitive": "as:sensitive",
"toot": "http://joinmastodon.org/ns#",
"votersCount": "toot:votersCount",
"blurhash": "toot:blurhash",
"focalPoint": {
"@container": "@list",
"@id": "toot:focalPoint"
},
"Hashtag": "as:Hashtag"
}
],
"id": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/statuses/113599321134022369",
"type": "Note",
"summary": null,
"inReplyTo": null,
"published": "2024-12-05T08:41:18Z",
"url": "https://mstdn.jp/@bloodymfkr/113599321134022369",
"attributedTo": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr",
"to": [
"https://www.w3.org/ns/activitystreams#Public"
],
"cc": [
"https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/followers"
],
"sensitive": false,
"atomUri": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/statuses/113599321134022369",
"inReplyToAtomUri": null,
"conversation": "tag:mstdn.jp,2024-12-05:objectId=568390762:objectType=Conversation",
"content": "<p>『イノセンツ』<br />鑑賞。<br />最高、超面白い。<br />派手なCGを使わずに超能力の覚醒、進化、激突を描いたところが実にいい。<br />脚本も優れている。よくあるボーイミーツガールかと思わせておいて悪夢との対決にシフトしていく様には背筋が凍ったし、クライマックスの静寂には息を呑んだ。<br />一人一人の悩みや孤独を作品世界に落とし込み、さらに伏線として機能させていくところが実に巧みだった。<br />超能力というと物が空を飛んだり何かが勝手に動き出したりと理想的な力であるかのように描かれる。<br />本作での力の使い方はある意味理想だ。だが本作ではこれを人間の理想とはしない。力を持った人間がまず何をするかなど分かったものではない。この映画はそれをよく分かっている。<br />サイキックホラー、ティーンエイジホラーの傑作としてこの後何年も語られる作品である。必見。<br /><a href=\"https://mstdn.jp/tags/%E9%91%91%E8%B3%9E\" class=\"mention hashtag\" rel=\"tag\">#<span>鑑賞</span></a> <a href=\"https://mstdn.jp/tags/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%83%A8\" class=\"mention hashtag\" rel=\"tag\">#<span>マストドン映画部</span></a></p>",
"contentMap": {
"ja": "<p>『イノセンツ』<br />鑑賞。<br />最高、超面白い。<br />派手なCGを使わずに超能力の覚醒、進化、激突を描いたところが実にいい。<br />脚本も優れている。よくあるボーイミーツガールかと思わせておいて悪夢との対決にシフトしていく様には背筋が凍ったし、クライマックスの静寂には息を呑んだ。<br />一人一人の悩みや孤独を作品世界に落とし込み、さらに伏線として機能させていくところが実に巧みだった。<br />超能力というと物が空を飛んだり何かが勝手に動き出したりと理想的な力であるかのように描かれる。<br />本作での力の使い方はある意味理想だ。だが本作ではこれを人間の理想とはしない。力を持った人間がまず何をするかなど分かったものではない。この映画はそれをよく分かっている。<br />サイキックホラー、ティーンエイジホラーの傑作としてこの後何年も語られる作品である。必見。<br /><a href=\"https://mstdn.jp/tags/%E9%91%91%E8%B3%9E\" class=\"mention hashtag\" rel=\"tag\">#<span>鑑賞</span></a> <a href=\"https://mstdn.jp/tags/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%83%A8\" class=\"mention hashtag\" rel=\"tag\">#<span>マストドン映画部</span></a></p>"
},
"attachment": [
{
"type": "Document",
"mediaType": "image/jpeg",
"url": "https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/113/599/320/603/623/345/original/14a42730dad3590b.jpg",
"name": null,
"blurhash": "UOEfyd~WShoz^jxCShay00E1WAe.4.NH$js.",
"width": 320,
"height": 452
}
],
"tag": [
{
"type": "Hashtag",
"href": "https://mstdn.jp/tags/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%83%A8",
"name": "#マストドン映画部"
},
{
"type": "Hashtag",
"href": "https://mstdn.jp/tags/%E9%91%91%E8%B3%9E",
"name": "#鑑賞"
}
],
"replies": {
"id": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/statuses/113599321134022369/replies",
"type": "Collection",
"first": {
"type": "CollectionPage",
"next": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/statuses/113599321134022369/replies?only_other_accounts=true&page=true",
"partOf": "https://mstdn.jp/users/bloodymfkr/statuses/113599321134022369/replies",
"items": []
}
}
}